太っている、または糖質中毒状態ですと夜食・間食をやめるのは難しいので、別のおすすめプランがあります。

どうも皆さんこんばんわ
夜食も間食もします!
kamima Dietです。
お忙しい中当ブログをご閲覧頂きありがとうございます<(_ _)>
※他にも↓↓ダイエット記事あります<(_ _)>
今日は、夜食・間食についてお話しようと思います。
僕は元から大食いで今でも夜食をしますし、間食してしまいます。
ですが、太っているときと比べ、食べるモノを変えているため、夜食・間食をしていても太っていません。
結論食べるモノ次第だと思っています。
今日はそんな夜食、間食についてのblogです。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです(@@)
それでは張り切って行ってみよ↓↓(*^^)v
脱夜食・脱間食について
「脱夜食・脱間食」を諦めよう
夜中や昼・夕飯の間はお腹がすくし、食べてしまう事は仕方がありません。
もし夜食・間食はやめれるなら、それが一番です。
ですが既に太っていたり、糖質中毒になっている場合は、間食・夜食を辞めるのはとても難しいです。
中毒なので、やめられません。
私は、太っていた時、夜中から平気で、揚げ物や、お菓子、スイーツ(特にアイス)、卵かけご飯(どんぶりで)を食べていました。
日常的に当たり前になっていたので、罪悪感はあったのですが、止める事ができませんでした。
ですので、間食・夜食をやめるは、難しいので一旦諦めましょう。
じゃあどうするの?
ではどうすればいいかというと、「食べたいものより太らないましな物」を予め用意しておき、それを食べましょう。
脱夜食・脱間食をすると、慣れないうちは、余計に食べたくなり、自分に負けてしまうと結果余計に食べてしまいます。
背徳感からでしょうか。食べた瞬間、欲が満たされ、いつもより余計に食べてしまいます。
ですので、夜食・間食をやめようと思わず、せめて「食べたいものより太らないましな物」を食べましょう。
ポイントは何を食べるか自分で考える事がです。
どうせ食べるなら、太らない物で、あなた様が好きな物をたべましょう。
更に、、、
「食べたいものより太らないましな物」に慣れたら、更にもっと「太らないましな物」を探しましょう。
これを続ける事により、どんどん痩せることができます。
ですので、最初は「食べたいものより太らないましな物」を探しましょう。
if then プランニングを考えよう
みなさん「if then プランニング」をご存じでしょうか。
もし(IF) なになに したら その時(then)は 〇〇 する
です。
それをダイエットに置き換えると
もし なになに が食べたくなったら その時は 〇〇 食べる
です。
人間ですし、何かを食べたくなる事は仕方がない事です。
ですので、せめて、何か食べたくなったら、あらかじめ決められた物を食べるのです。
いきあたりばったりで好きな物を食べてしまうから太ります。
予め食べるモノを決める事によって、余計な物を食べる事を防ぐ事ができます。
じゃあ
何を食べればいいの?
ポイントは前述した通り、何を食べるか自分で考える事が大切で、どうせ食べるなら、太らない物で、あなた様が好きな物をたべましょう。
結局何をやるにせよ、続かないと意味がありません。
嫌いなものだと続かないので、好きな物を選びます。
夜食・間食をしたくなったら私は以下の様にしています。
if then プランニングに合わせていきます。
揚げ物や、米、パンなどが食べたい
「揚げ物や、米、パンなどが食べたくなったら、その時は さつまいも を食べる」
私は、サツマイモを食べる様にしています。
糖質は高いのですが、揚げ物など食べるよりはるかに健康的です。
結構お腹に溜まるし、食物繊維取れますし、体にもいいのでお勧めです。
マストフード「サツマイモ」さま降臨 そのベールに包まれた実力とは!?
お菓子・甘いものが食べたくなったら
「お菓子・甘いものが食べたくなったら、その時は くだものやクルミ、無糖ヨーグルト を食べる」
私は果物(ブルーベリー、キウイ、バナナ)かクルミや無糖ヨーグルトを食べる様にしています。
果物を食べると太ると言われていますが、お菓子よりはるかにましです。
また、果物を食べすぎて太ったという人、聞いた事がありません。
クルミですが、スーパーフードと言われており、とても健康的な食品です。
良質な脂肪(オメガ3脂肪酸)や抗酸化物質、タンパク質、食物繊維を取る事ができ、低糖質です。
まさにスーパー!
無糖ヨーグルトは、腸活で食べております。加糖ではなく、無糖を選んでいます。
これらを混ぜてたべたり、単独で食べたりしています。
夜中に平気で食べたりしますが、特に太りません。
ポイントは、、、
急激に血糖値を上げてしまうから太ってしまうのでポイントは、急激に血糖値を上げない食品(低GI値)を選ぶ事です。
以下に血糖値についてのblogを記載しております。
もしよかったらご覧ください。
圧倒的効果がでるダイエット⑧ 米・パンをやめました 糖質中毒から脱するには
圧倒的効果がでるダイエット⑪
一旦脱夜食・脱間食は
諦めよう
まとめ
以上です。いかがだったでしょうか。
上述した方法は夜食・間食をやめるよりはるかに楽で、継続が楽です。
ダイエットは時間が掛かりますが、難しい事ではありません。
継続が命です。
是非是非、体に良い好きな物を探しだし、日常的に食べている物を見直しましょう。
きっと痩せる事もできますし、綺麗になれます✨
今日はここまでです!ご清聴頂きありがとうございました。!
文中の関連記事
マストフード「サツマイモ」さま降臨 そのベールに包まれた実力とは!?
圧倒的効果がでるダイエット⑧ 米・パンをやめました 糖質中毒から脱するには
他にも関連記事あります(*^^)v↓↓
クリッククリック(^^)/
今日のおまけコーナー(小さな幸福の見つけ方をご紹介)
今日のラッキーみっつ(毎日ラッキー見つけて自己肯定感アップトレンド)
- 定時退社だった!
- 今日もサツマイモたべたよ! 美味しかった! でも太りません!
- 実は今日で100記事(´;ω;`)ウゥゥ 有言実行した、、、
あなた様はいい事ありましたでしょうか。
寝る前に今日あったラッキー考えて、ネガティブな考えを寄せつけません!
読書のアウトプット(読書はさまざまなストレス回避になります)
現代人の食事の問題は、
引用 -勝間式生き方の知見-
カロリー過多・栄養不足
勝間さんは、週一ペースなら食べたいものを食べてOKと書いております。
やはり、日常的に食べ続ける食品に気を付けていれば、問題ないのです。
あなた様が、日常的に食べている物は果たして問題のない食品なのでしょうか。
一度見直してみて、健康寿命を延ばしましょう✨
私の夢コーナー(毎日夢を書いてたら叶うよきっと)
自分の行動(blog)が、誰かの役に立つこと
とにかくこのblogが誰かの役に立てたらいいな!
こんなに時間かけて作っているのに何の役にも立たなかったら、悲しすぎる(笑)
ブログを見てくれた
夜食・間食のメニューを
改めようと思った
あなたさまへ
まずは、どの様な食品がいいのか調べましょう!
クルミはおすすめです!
以上です (*^^)vキョウモオツカレクイエム