とりあえず何でもいいからblog100日連続続けてみた感想

blog100日連続で書いてみたよ!その結果、、、沢山反省書きました。
これからblogを書こうとしている人必見です!

どうも皆さんこんにちわ
kamimaデス 
当サイトをご閲覧頂きありがとうございます(^^)/

実はこの日記blog、100記事投稿超えました!
今年の年初から何も考えずとにかく毎日1記事ずつ目標100記事を書く事が出来ました。

今日はそんな「そんな私がblogを100記事書いた感想です。」です

この記事が誰かのお役に立てれば幸いです(@@)
それでは張り切って行ってみよ↓↓(*^^)v 

とりあえず何でもいいから
blog100日連続続けてみた感想

本を読んでいて、インプットはするのに、アウトプットはしていないという事に気づき、ブログをはじめました。

blogを始めた当初何をするか決まって無く、とにかく「人の役に立つblog」を目指して書きました。

実はこんな記事でも大体1記事2,3時間は掛かっています、、、
自分の文才のなさにびっくりΣ( ̄□ ̄|||)

そんな記事もやっとで100記事を超えたわけですが、、、
100記事記念ということで以下感想書きました💦

①何といっても
ネタがない!

これは誰もが通る道だとは思いますが、やはり毎日blog書き続けるとネタがなくなります。

実は50記事過ぎたあたりで、ネタがなくなりきつくなってきていました。

正確には、ネタはあるのですが、どうでもいい事を書くとPV(閲覧数)が下がる為、内容を考えないといけないので、ネタが急激になくなりました。

これは辛かった(´;ω;`)ウゥゥ

ネタを増やすにはインプットを増やせと、本には書いてますが、在宅ワークの私にはインプットなんてそうそうありません(笑)

②自分の書きたい事を書いても
読んで貰えない

書きたい事だけ書いても読んで貰えません。
今日のblogがそうで、書きたい事だけかいてます、、、

自由になりたくてブログを書いているのに、ルールがあり不自由さを強いられます。

一度、ギャンブルネタ(スロットをやってみた)を書いたのですが、その1週間くらい、めちゃくちゃ閲覧数落ち込みました💦

おいおい(-_-;)

私のblogは「人の役に立てれば何でもOK」にしているのですが、もっと人のお役に立てるblogをかける様精進します💦

③寝ても覚めてもブログ

毎日1記事書くと決めた以上、ネタの事ばかり考えていました。
朝起きた瞬間、今日は何にしようと思うのです。

私は仕事終わりに書いていたので、
夜「ブログをやっとで書けた~! 寝るー!」
そして起きたら
朝「今日どうしよう(-_-;)」

これの繰り返しでした💦

毎日書くのが悪いのかもしれませんが。。。

④ネタは絞った方がいい

やはりネタは絞った方がいいと感じました

私のblog、やたらミニマルだのダイエットだのメンタルだの婚活だのやっていますが、やはりblog1つにつき、1ジャンルの方がよさそうです。

おそらく専門性に欠けるんじゃないかなと思います。

何でも屋より、専門店の方がいいですよね、、、
イオンみたいに100数店の専門店街とはよくいったもんだ

ちなみにミニマルネタは伸びるのですが、他はボチボチですね、、、
特に婚活ネタは不人気(笑)

あんなに身を削って恥ずかしい思いしてるのに、、、
悲しい(´;ω;`)ウゥゥ

⑤100記事書いたところで
特に変化はなかった

これは私が悪いのですが、書いたものを見直し(リライト)をせず、やってきました。
見た目も特に変えませんでした。

その為かインデックスされたのは、半分以下で
インデックスされてもグーグル検索の順位がとても悪いです。

100記事書いたら、ドメインパワーなるものが付くのか期待しましたが、何も変わりませんでした💦

やっぱ数じゃないです、、、
質が命です(笑)そりゃそうだ

他の人のblogを見て、圧倒的差にいつも唖然しております、、、
皆凄い💦

⑥収益化に関して

雀の涙以下でした(´;ω;`)
チュンチュン

そりゃそうですよね
好き放題、戦略無しで書いてたらそうなります

収益化目的で今から書く、お気を付けください<(_ _)>
自由に好き放題書くのは良くないです(´;ω;`)

⑦続ける事の難しさを
痛感

100記事blogを書いただけでヒーヒーいってるのに、何年も続けている人ってほんと尊敬します<(_ _)>
とくにユーチューバー、、、ほんと凄い、、、

ずっと続けるから結果が出せるんだろうな、と改めて認識しました、、、

⑧コミュニティに感謝

上記辛い事ばかり書きましたが、
なんだかんだでこれが一番楽しかったです。

今までツイッターなんてしたことなかった私が、他の人のblogを見たり読んで貰えたり、気が付いたら1つのコミュニティに属していました。

色んな情報に触れて、勉強になりました。
感謝感謝✨

これからも沢山イイネするよー

次の目標は、、、

いったん、目標は達成したので、1日1記事はやめて、過去記事を正して行こうかな、、、
他のブロガーさんの様な立派な記事にしたいー(-_-;)

今後については何も決めてません(; ・`д・´)ズバリ

色々書きましたが、、、

こんなブログでも読んでくれる人がいる様で、とても感謝しています<(_ _)>
貴重なお時間を割いて頂きありがとうございます<(_ _)>

せめて、あなた様のお役に立てる様がんばります、、、
今後ともごひいきに✨

ご清聴ありがとうございました<(_ _)>

他にもミニマリストblogあります(*^^)v↓↓

,

今日のおまけコーナー(小さな幸福の見つけ方をご紹介)

今日のラッキーみっつ(毎日ラッキー見つけて自己肯定感アップトレンド)

  • なんとか100記事超えた✨ なんとか目標達成
  • 今日も仕事終わるの早かった✨
  • 最近仕事が終わったら仮眠してしまう 時間もったいないけどいいか、、、

今日はいい事ありましたでしょうか。
ポケモン?と同様ラッキー沢山あつめて、
ラッキーマスターになりましょう✨

読書のアウトプット(読書はさまざまなストレス回避になります)

新しい会社や部署に入ったら、そこにある本と資料を全部読み込む

-桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところでなにをしているのか-

やはり結果を出す人は陰で底知れぬ努力をしていました。
私は全くできていませんでした。。。反省、、、

結果が出せない私とあなたにおススメの一冊

ブログを見てくれた
あなたさまへ

本当にありがとうございます(^^)/
あなた様がもし何かアウトプットしたら私に教えてくださいネ(*^^)v
見ますー!✨

以上です (*^^)v
明日もがんばろー(; ・`д・´)

コメントする